NO.293 魔術

”テキスト:ヨハネの黙示録 21:8 しかし、おくびょう者、不信仰の者、憎むべき者、人を殺す者、不品行の者、魔術を行なう者、偶像を拝む者、すべて偽りを言う者どもの受ける分は、火と硫黄との燃える池の中にある。これが第二の死である。」”

本日は「魔術」という題でメッセージしたいと思います。

上記テキストの黙示録の箇所を見ると、「魔術を行なう者」は、「火と硫黄との燃える池の中」の報いを受けることが書かれています。
ですから、このこと、魔術に関係することは神により忌み嫌われることがらであることがわかります。
さて、黙示録の中で魔術に関して書かれている箇所はここだけではなく、他にもあります。

”ヨハネの黙示録 9:21 その殺人や、魔術や、不品行や、盗みを悔い改めなかった。
 

ヨハネの黙示録 22:15 犬ども、魔術を行なう者、不品行の者、人殺し、偶像を拝む者、好んで偽りを行なう者はみな、外に出される。”

ここでも「魔術を行なう者」は、神の都の外に出されることがわかります。

このように終末の警告が書かれている黙示録の中に魔術について複数回、警告されているということは、
すなわち、終末の日のクリスチャンにとって、「魔術に気をつける」ことが大変大事なことがらであることがわかります。

また、終末の淫婦バビロンに関してはこう書かれています。

ヨハネの黙示録 18:23 ともしびの光は、もうおまえのうちに輝かなくなる。花婿、花嫁の声も、もうおまえのうちに聞かれなくなる。なぜなら、おまえの商人たちは地上の力ある者どもで、すべての国々の民がおまえの魔術にだまされていたからだ。”

この姦淫の教会に関して、「おまえの魔術にだまされていたからだ」と書かれています。
裏返すと、この教会には、キリストの教会でありながら、その実、魔術が行われている、
そのようなことが起きていたことが類推されるのです。そして、「すべての国々の民がおまえの魔術にだまされていたからだ。」ということは、多くの教会、クリスチャンがこのバビロンと呼ばれる教会の働き、しるし、不思議をあたかも「神からのしるし」であるとだまされてしまうことが想像されます。
これらは見分けずらいのです。

ですから、終末の日は、神の働きと「魔術」、この2者の区分が難しい時代になるのでしょう。

知る人ぞ知ることなのですが、現在の教会の中に入りこんでいる、また受け入れられている
教えの中には、魔術に関係したことがらが多くあるということです。
たとえば、「ヤベツの祈り」です。
この本の著者によれば、彼は同じことばをそれこそ、一字一句変えずに何週間、何ヶ月いや何十年も祈ることによって神に聞き届けてもらったとのことです。
欧米の魔術に詳しい人々は、このような祈りこそ、魔術的な祈り、「同じ言葉をくり返すことにより、
神を強制する祈りだ」とのことです。

また、ピーターワグナーが提唱している「マーチフォージーザス」という運動に関しても、このような
方法はかつて魔術の世界で用いられたものなのだと指摘する人々がやはり欧米にいます。

ですから、今は、魔術が形を変え、名前を変え、教会内に忍び込みつつある時代だということが
できるでしょうか。

さて、現代はこのように巧妙に魔術が教会内に潜り込んでいる時代ですが、
しかし、終末の聖霊の大傾注の中で、これらの魔術の影響に気付き、それらを廃棄、解放される人々があらわれるようにも思えます。
何故なら、同じようなことがかつてのペンテコステの日にもあったからです。その箇所を見てみましょう。

”使徒19:11 神はパウロの手によって驚くべき奇蹟を行なわれた。
12 パウロの身に着けている手ぬぐいや前掛けをはずして病人に当てると、その病気は去り、悪霊は出て行った。
13 ところが、諸国を巡回しているユダヤ人の魔よけ祈祷師の中のある者たちも、ためしに、悪霊につかれている者に向かって主イエスの御名をとなえ、「パウロの宣べ伝えているイエスによって、おまえたちに命じる。」と言ってみた。
14 そういうことをしたのは、ユダヤの祭司長スケワという人の七人の息子たちであった。
15 すると悪霊が答えて、「自分はイエスを知っているし、パウロもよく知っている。けれどおまえたちは何者だ。」と言った。
16 そして悪霊につかれている人は、彼らに飛びかかり、ふたりの者を押えつけて、みなを打ち負かしたので、彼らは裸にされ、傷を負ってその家を逃げ出した。
17 このことがエペソに住むユダヤ人とギリシヤ人の全部に知れ渡ったので、みな恐れを感じて、主イエスの御名をあがめるようになった。
18 そして、信仰にはいった人たちの中から多くの者がやって来て、自分たちのしていることをさらけ出して告白した。
19 また魔術を行なっていた多くの者が、その書物をかかえて来て、みなの前で焼き捨てた。その値段を合計してみると、銀貨五万枚になった。
20 こうして、主のことばは驚くほど広まり、ますます力強くなって行った。”

順に見ます。

”11 神はパウロの手によって驚くべき奇蹟を行なわれた。
12 パウロの身に着けている手ぬぐいや前掛けをはずして病人に当てると、その病気は去り、悪霊は出て行った。”

このペンテコステの日、神のしもべパウロを通して驚くべき神のわざが行われ、惡霊が追い出されました。
同じことが、終末の後の雨の日にも起きるでしょう。

13 ところが、諸国を巡回しているユダヤ人の魔よけ祈祷師の中のある者たちも、ためしに、悪霊につかれている者に向かって主イエスの御名をとなえ、「パウロの宣べ伝えているイエスによって、おまえたちに命じる。」と言ってみた。”
 

この箇所は、使徒の時代に起きたことの歴史的な記述です。しかし、聖書の他の箇所が往々にしてそうであるように「未来に対する預言」という意味あいがあるかもしれません。その意味あいも考えてみましょう。
「魔よけ祈祷師」ということばは英語でエクソシストすなわち惡霊追い出し師と訳されています。
ですから、彼等を惡霊を追い出すことをなりわいとする人々なのです。
ですから、ここで惡霊追い出しに関連して聖書は対照的な2種類の人々を見せているのです。
一方はパウロを代表とする神の霊により惡霊を追い出す人々、そしてもう一方はこのユタヤ人のように惡霊追い出しをできず、逆に傷を負ってしまう人々です。
終末にも同じことが起きるのでしょう。

「諸国を巡回しているユダヤ人の魔よけ祈祷師」ということばも暗示的です。
何故なら、現在のキリスト教はユダヤ化しており、彼等の影響を受けた「惡霊を追い出す」という
働き人達が世界の教会のあちこちを巡回しているからです。
彼等も「主イエスの御名をとなえ」、惡霊を追い出します。日本にもよく外国の働き人の聖会
ということでその手の人々が来られるようです。

14 そういうことをしたのは、ユダヤの祭司長スケワという人の七人の息子たちであった。”

7は教会の数字であり、このできごとの隠れた意味あいは、教会と関係のあることがらかもしれません。

”15 すると悪霊が答えて、「自分はイエスを知っているし、パウロもよく知っている。けれどおまえたちは何者だ。」と言った。

しかし、残念ながら、彼等は惡霊に認知されていませんでした。主イエスの名を使っても彼等に認知されないと追い出すことはできません。

16 そして悪霊につかれている人は、彼らに飛びかかり、ふたりの者を押えつけて、みなを打ち負かしたので、彼らは裸にされ、傷を負ってその家を逃げ出した。”

惡霊により、7人全員が敗北したわけです。7を教会の数とたとえるなら、すなわち、教会は惡霊に打ち勝つことができなかったということを語っているのでしょうか。このユタヤエクソシストの7人の息子が惡霊に敗北したように、
現在のキリスト教、すなわち、ゆたやタルムード的注解書を金科玉条のように崇拝し、また、ゆたやカバラ由来の連金術まがいの金粉、金歯のリバイバルで踊っている人々は、実際は惡霊に打ち勝つことはできないことを知りましょう。

「ふたりの者を押えつけて」とも暗示的な表現です。7人の息子を7つの教会ととらえるなら、
そのうち特に惡霊に押さえ付けられている2つの教会があるのです。
私の想像では、それは、テアテラ=カソリック、サルデス=プロテスタントではないかと思われます。
しるしを行う惡霊、マリヤの霊を吟味もなく、受け入れているカソリックはまさに惡霊に押さえ付けられ、
いいようにされている教会であり、また、「獣の印をつける器」の集会にわざわざお金を払って参加する
プロテスタントの教会も同じく惡霊に押さえ付けられ、いいなりになっている教会です。

「みなを打ち負かしたので」

ユダヤゆかりの彼等は誰もこの惡霊には打ち勝つことができませんでした。
同じくユタヤ教ラビが中心になっているペンサコーラ等の偽りのリバイバルの中には、
惡霊に対する勝利は決してありません。彼等は何か勝利があると勘違いしていますが、実質、
行いも変わらず、霊的にもよくなっていません。彼等は聖書でいう、「実は自分が裸でみじめで、盲目である」ことを知らない人々です。

「彼らは裸にされ」

裸とは衣がない状態です。聖書でいう衣は「義の衣」というように、義、罪と関係します。
彼等は惡霊にやられ、義から外されます。

「その家を逃げ出した。」

彼等は家、教会にとどまることができませんでした。真のキリストに頼ることをせず、ユタヤゆかりの
器を仰ぎ、頼る人々は結果として真の家、教会から出るようになるでしょう。

”17 このことがエペソに住むユダヤ人とギリシヤ人の全部に知れ渡ったので、みな恐れを感じて、主イエスの御名をあがめるようになった。

この日、多くの人々の前でユダヤゆかりの惡霊追い出し、(エクソシスト)には、力がなく、惡霊に対抗することができないこと、しかし、神からの真の器、パウロにはその力があることがわかりました。
同じことが終末にも起こるでしょう。今、ユダヤゆかりの変型したキリスト教を金科玉条のようにしている人々が真の神のわざを見る日がくるでしょう。

”18 そして、信仰にはいった人たちの中から多くの者がやって来て、自分たちのしていることをさらけ出して告白した。
19 また魔術を行なっていた多くの者が、その書物をかかえて来て、みなの前で焼き捨てた。その値段を合計してみると、銀貨五万枚になった。”

その日、教会の中に入り込んでいた魔術に知らずにまた意識的に関係していた人々が、それと知り、魔術を離れる日がくるでしょう。蛇の働きが一掃されるのです。

「その書物をかかえて来て」

魔術は書物を通して浸透します。たとえば、ハリーポッターは事情を知る人が「魔術のマニュアル本」と呼ぶように巧妙に人々を魔術に導く本ですが、愚かなクリスチャンに至ってはこんな本を買って、
こどもに与えたりしています。しかし、その日、多くの人々が教会に浸透しているこれらの
魔術本に気付き、またそれを捨て去るようになるでしょう。

”20 こうして、主のことばは驚くほど広まり、ますます力強くなって行った。”

主のことばとこれらの「魔術」との区別がはっきりとつくようになるでしょう。

くり返しますが、現在の教会の一つの大きな問題は、魔術が教会の中に浸透していることです。
魔術は、神のわざに似ています。かつてのモーセ、アロンのわざとエジプトの魔術師のわざが
似ていたようにこれらは似ているのです。
しかし、これらは神から来たものではなく、我々を悪い霊の支配下におきます。

終末の一つの大きなできごとは、これらの魔術の影響から教会が浄められることだということを知りましょう。

終末における主のみこころを行いましょう。

ー以上ー